ホームページ開設記念!竹パウダー式焼却生ごみコンポストキットを先着10組にプレゼント

伊川谷駅の近くにある小寺集落では、脱炭素社会の実現に資するべく、放置竹林を整備する際に生じる間伐竹をパウダー状に加工しコンポストの基材として活用する取組みを行っています。
集落内の竹林を学生や近隣市街地の方などと協働で整備し、竹パウダーや竹炭として加工しました。

このたびホームページの開設を記念して竹パウダー・竹炭入りのコンポストキットを先着10組にお渡しします。
ぜひご家庭で生ごみの減量に取り組んでください。
なお、生ごみを堆肥化させるマニュアルなどの資料は、竹パウダーコンポストを先進的に取り組んでおられる三田市シルバー人材センターの「竹・バイオ資源活用普及会」よりご提供いただきました。
親子で楽しく環境学習にも♪

「どうして生ごみが消えるの?」
そんな疑問も、実際に体験してみればきっとわかります。
親子で楽しく取り組める、エコな体験キットです。
キットの内容

- 竹パウダー焼却生ごみコンポストキット
- 説明書付き
配布について
- 数量:限定10組(先着順)
- 引取場所:小寺公会堂(神戸市西区伊川谷町小寺252番地)
- 引取日時:8月8日(金)8月9日(土)※両日9時から12時
- 申込窓口:先着順ですのでまずは下記までお電話ください。

気になる方はぜひお早めにお申し込みください。数量限定ですので、お見逃しなく!